肩と首の凝りが気になるので、整体に行って来ました。
接骨院と整体院
今回行ってきたのは、地元の駅の近くの整体院。
あまりそういったところに行ったことがなかったので、整体院と接骨院の違いもよくわかっていなかったのですが、ざっくりこんな感じです。
(本当は対にするようなものでもないのですが)
分類 | 資格 | 健康保険 | 主な目的 |
---|---|---|---|
接骨院 | 柔道整復師(国家資格) | 適用可能 | 怪我の治療(捻挫、打撲など) |
整体院 | なし | 適用外 | 慢性的な凝りなどの解消など |
というわけであくまで整体は民間療法です。
僕は「ちょっとマッサージを受けて、ストレッチとかのアドバイスをもらえたらいいかな」という感じで行きました。
行ってみて
肩と首の凝りが結構大きかったのですが、整体師の方にみていただき、普段の姿勢に問題があるということがわかりました。
僕の場合、特に首の、頭の付け根のあたりの凝りが強かったのですが、原因は姿勢が悪く、頭が前に出たような首のかたちになりがちだから。
あごを突き出すようにして、頭を前方に出すと、首の後ろの上のあたり(髪の毛の生え際くらい)の筋肉に張りが出ます。
そんなふうに筋肉が緊張していることが、凝りの原因のようでした。
ここがこうなっているから、こういう影響があって、結果として身体に不調が出ているんです、というのを、わかりやすく説明してもらえたので、なかなかに納得感がありました。
説明を聞けば、なるほどそうですね、という単純な理由だったのですが、こういうのってやっぱりちゃんと人に見てもらわないとわからないんですよね。
それだけでも行ってよかったと思いました。
その上で、どのように解消すべきかアドバイスをいただいて、施術をしていただき、最後に凝り解消のためのストレッチを教えていただいて終了。
まとめ
整体院って千差万別で、アプローチも様々だと思うので、合う合わないは結構あるのではないかと思います。
今回行ったのはカイロプラクティック系のところでしたが、カイロプラクティックに限らず、いわゆる整体は、必ずしも医学的に効果が証明されているわけでもないので、単純に礼賛するつもりはないです。
しかし、ひとつストレッチをやるにしても、なんとなく気持ちがいいからというだけでなく、こういう効果があるんだと納得した上でやったほうがいいでしょうし、その納得感が得られたのは良かったと思います。
何が課題で、どうすれば解消するのかがそれなりに明確になりますからね。
とりあえず効果があるであろうストレッチを教えてもらったので、続けて行きたいと思います。