以前から気になっていたモレスキンのノートを、仕事用に買ってみました!
気になっていたけど手が出なかったモレスキン
いろんなブロガーさんがすすめているモレスキンノート。
前から気になってはいたのですが、普段あまり利用シーンがなく、これまでは縁がありませんでした。
会社でちょっとしたメモをとるときは、あとあとまでとっておく必要があることは少ないので、コピー用紙の裏なんかで事足りていたんですよね。
ですがさすがに会社の外ではそうはいきません。
今後、外出する機会が少し増えて、お客さん先などでメモを取ることも多くなりそうなので、きちんとしたノートを買うことにしました。
購入したのはこちら。
お店で買ったのですが、モレスキンのノートって結構値段がするんですね・・・びっくりしました。
それでもこれだけ人気ということは、値段に見合う、あるいはそれ以上の魅力があるのでしょう。
開封の儀
開封の儀といっても、ビニールシートを剥がすだけですが^_^;
ぺろり。
開封の儀終わりです。\(^o^)/
オビもとります。黒くてシックでいいですね。
ノートの裏にはモレスキンの刻字が。
マクロレンズだといい感じに撮れて満足。
最初のページには、落としたときの連絡先と、拾ってくれた方へのお礼を書く欄が。
お礼とか初めて見ました。
さすがモレスキンユーザは違うぜ。
今回は方眼のノートにしました。
文字を書くときも図を描くときも、それなりに役立つかなと。
おまけ
モレスキンのノートはペンホルダーがついていないので、一緒に買ってみました。
シールで貼り付けるタイプっぽいです。
しかしAmazonで商品情報を見てみたら、思いっきりブラウンと書いてあります。
たしかによくみたら、茶色でした・・・ショック!
黒いノートにつけるのは微妙かもしれません。
こちらにすればよかったですね・・・
まあ、ペンホルダーは必要になったらつけようというくらいの気持ちだったので、とりあえずつけずに使ってみて考えようと思います。
もうひとつおまけ
今回一番お気に入りの写真。
それだけです(笑)
まとめ
カバーがしっかりしているので、とりあえずぽんと鞄に入れられるのがいいですね。
ノートにしてはかなり高いものではあるので、無駄にならないよう、これからどんどん使い倒していきたいと思います。
ではではみなさんも素敵なnotebook lifeを!