MacのTwitterクライアントアプリの夜フクロウで、iTunesで聴いている曲のタイトルを簡単にツイートできる機能がありました。
夜フクロウで曲名をツイート
僕はMacのTwitterクライアントは夜フクロウを使っています。
夜フクロウ 2.78(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: aki-null.net – Akihiro Noguchi(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (480件の評価)
Macからツイートするときは、夜フクロウを使うか、Chrome拡張機能のsilver birdを使うことが多いです。
昨日ふと、夜フクロウから、iTunesで再生中の曲名をツイートしたくなったのですが、割と簡単にできました。
ツイート入力エリアにある歯車のマークをクリックします。
以下のようなメニューが表示されるので、「iTunesの曲名を挿入」を選択します。
これで完了。
iTunesで再生されている曲のタイトル、アルバム、アーティスト名がツイート入力エリアに貼り付けられます。
あとは適宜コメントなどをつけてツイートするだけです。
簡単でした。
残念ながらアートワークなどは取得できないようで、あくまでタイトルのみですが、ちょっと曲についてコメントしたい、というくらいであれば事足りるのではないかと思います。
まとめ
僕の場合、Macで聴いている曲をツイートしたい、という場面は結構少ないです。
そのためだけにアプリを入れるのもいまいちなので、この簡易機能でも十分ですが、アートワークなどをつけて凝ったツイートをしたい方には物足りないかもしれません。
というかこのシェア全盛の時代に、iTunesに「共有」メニューがないのが不思議です。
アートワークとiTunesストアのリンクつきでツイートできるようになれば、Win-Winだと思うんですけどね。
意外に需要はないということなんでしょうか…
今後にゆるーく期待します。
ではでは!
夜フクロウ 2.78(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: aki-null.net – Akihiro Noguchi(サイズ: 4 MB)
全てのバージョンの評価: (480件の評価)