iPhoneアプリが重いときは、いったん削除して再インストールするというのがやっぱり効果的かもしれません。
TweetListが重かったので再インストールしたらサクサク動くように
iPhoneのTwitterクライアントは、TweetListを使っています。
一部の友人だけリストにまとめていたりするので、リストで簡単に見られるTweetListを結構長いこと使っています。
TweetList for Twitter 3.5.5(¥450)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Zooble, LLC – Zooble, LLC(サイズ: 6.4 MB)
全てのバージョンの評価: (16,530件の評価)
たぶん1年以上使っていると思うのですが、最近、読み込みが妙に遅くなってきました。
こんな感じの画面のまま10秒くらい固まったりするんですよね。
なんでかなーと思っていたのですが、ふと思いついたのは、キャッシュが多すぎるのでは?ということ。
以前miilで「キャッシュ削除機能」が実装されて、使ってみたら表示がぐんと速くなったのを思い出しました。
TweetListの設定を探してみましたが、アプリ内にもiPhoneの「設定」アプリ内にも、特にそれらしいものは見当たらず。
ちょっと面倒でしたが、アプリを一旦削除して再度インストールしてみたところ、サクサク動くようになりました。
さいごに
検証という意味では、削除する前後でアプリのデータサイズを確認しておけばよかった、と今気づきました^^;
アプリの細かい仕様を知っているわけではないので、体感的にそうだろう、というレベルでは有りますが、おそらく同じような方法で動きが軽くなるアプリは他にもそれなりにあるのではないかと思います。
(昔のFacebookアプリもそんなだった気が)
僕は2年ほどiPhone4Sを使っているので、端末のパフォーマンスが悪くなってきたのかな・・・と思ったりもしていたのですが、今回の方法でアプリの動きが良くなって、まだまだいける!と認識を新たにしました。
(と、言いつつ買いかえますが!)
アプリが重いなあと思ったら、一度アンインストール。
単純ですがそれなりに効果はあると思います。
ではでは!
TweetList for Twitter 3.5.5(¥450)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Zooble, LLC – Zooble, LLC(サイズ: 6.4 MB)
全てのバージョンの評価: (16,530件の評価)