Macのパスワード管理アプリ1Passwordが、最近不安定だったのですが、Macのプロキシ設定を変更したところ解消しました!
1Passwordのブラウザ拡張機能が不調
1Passwordは、様々なウェブサイトへのログインID、パスワードを管理してくれるアプリ。
価格は高いですが、それだけの価値はある便利なアプリです。
1Password
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
便利なポイントのひとつは、ブラウザの拡張機能を利用して、ウェブサイトのログインフォームにIDとパスワードを自動でセットしてくれるというもの。
ところがこのブラウザ拡張機能が、最近なぜか不安定でした。
僕はChromeを使っているのですが、拡張機能の1Passwordメニューをクリックすると、こんな画面が表示されてしまいます。
「1Passwordのアプリがインストールされていませんよ」とのことなのですが、そんなことはなく、アプリはちゃんとインストールされています。
”I already installed the app, why isn’t this working?”というメニューをクリックすると、こんなTIpsが。
内容としては、
- 1Passwordアプリのバージョン4(最新版)がインストールされていることを確認する
- 1Passwordアプリのデータが壊れていないこと(マスターパスワードで正しくログインできること)を確認する
- 1Passwordアプリの設定を確認する
とのこと。
1と2を確認しましたが問題なし。
3についても、1Passwordの設定を見てみましたが、ちゃんと設定されています。
以下のように「1Password miniを常に実行し続ける」にチェックが付いていれば問題ありません。
困ったので、開発元に問い合わせをしてみました。
Macのプロキシ設定の変更で解消した
アプリは日本語対応していますが、サポートは英語のみ。
気合で問い合わせしました。
サポートから返ってきた回答はこちら。
Can I ask, are you using a proxy on your Mac just now? If so, please follow or instructions on how to set your proxy to bypass the localhost/127.0.0.1 used by 1Password browser extensions and 1Password mini to communicate: http://learn.agilebits.com/1Password4/Mac/en/KB/proxy.html
どうやらプロキシの設定が怪しいとのこと。
以下のページに従って、Macのプロキシの設定を確認してくれという内容のようです。
内容としては以下の通りです。
まずはシステム環境設定から、ネットワークのメニューを選択。
右下の「詳細」メニューをクリックします。
「プロキシ」のタブを選択します。
次がポイントです。
ウィンドウの下の方にある、「プロキシ設定を使用しないホストとドメイン」に、もともと設定されている”*local, 169.254/16″の後ろにカンマ区切りで、127.0.0.1というアドレスを追加します。
OKをクリックして設定を適用したら、完了です。
これで直るのかな・・・と思っていたのですが、ちゃんと拡張機能が使えるようになりました!
なんどかプロキシの設定を元に戻したりして確認してみましたが、やっぱり設定を入れると拡張機能がちゃんと起動するようです。
よかった!
さいごに
おそらく、Chromeの拡張機能から、ローカル(127.0.0.1)の1Passwordアプリにアクセスする、という経路が、プロキシ設定でブロックされていた、ということかと思います。
旧バージョンの1Passwordはこういったことはなかったのですが、仕組みが変わったということですかね?
なんにせよ解消してよかったです。便利なアプリですですからね・・
同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ではでは!
1Password
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
1Password 4.3.2(¥1,800)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: AgileBits Inc. – AgileBits Inc.(サイズ: 24.8 MB)
全てのバージョンの評価: (225件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応