iPhoneアプリを使って日々の生活の記録をつけたいけれど、手間がかかるのは面倒だし長続きしない・・・
そんな僕みたいな人におすすめのライフログアプリをご紹介します。
とにかく記録が簡単なライフログアプリMr Mood
一念発起して日記をつけようとして三日坊主になり挫折する。
そんなことをだいたい2年に一度くらいのペースで繰り返しているのですが、そんな僕でも意外に長いこと記録を続けられているログアプリがあります。
それがMr Mood。
カラッとした笑顔のイエローが印象的なiPhoneアプリです。
Mr Mood 2.0.2(¥100)
カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
販売元: 1Button SARL – 1Button SARL(サイズ: 1.7 MB)
全てのバージョンの評価: (165件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
このアプリのいいところはとにかく記録をつけるのが簡単なこと。
記録できるものとしては、
- その日の「気分」(5段階評価)
- 気分に関したメモ
の2点で、かなり限定的ですが、その分使い方はとても簡単です。
アプリを立ち上げると、その日の気分を聞かれるので、上下にフリックして気分を選び(画面の表情が変わります)、タップするだけ。
記録が終わるとこんな感じで色がつきます。
左下の「+」の吹き出しから、メモを入力することもできます。
アプリを立ち上げて、数回のフリックとタップで記録が終わるというのはすごく簡単で良いですね。
さらに、リマインダの機能もあり、指定された時刻になると通知センターにメッセージが表示されます。
とにかく使い方が簡単なので、リマインドされたら即記録しよう、という気になれていい感じです。
過去のデータがずらっと見られるのがGood
記録できるのは5段階評価の気分だけですが、過去の記録がしっかり残っているのがいいところ。
たとえばこんな風に平均の値を見られたり(5段階を100点に換算した点数になるようです)。
過去の記録をさかのぼって見られます。
アプリを使い始めてからの記録がすべて残っていて、スクロールするだけで見られるというのが便利です。
気分の低い日が続いているのを見ると、「ああ、あのときはこういうことがあって大変だったけど、どうにか乗り越えたなあ」なんて思い出すこともできます。
さいごに
まとめると、Mr Moodのいいところは
- 記録が簡単なので、続きやすい
- 過去の記録も手軽に振り返ることができる
という2点です。
振り返ってみると、けっこう自分ってがんばっているものですよね。
長く使っていると、そんなことをぼんやりと感じることができるアプリです。
シンプルで老若男女使いやすいデザインなのもいいところ。
「iPhoneで何かしら日々の記録をつけたいけれど、長続きしない・・・」という方におすすめのアプリです。
ぜひ使ってみてください。
ではでは!
Mr Mood 2.0.2(¥100)
カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
販売元: 1Button SARL – 1Button SARL(サイズ: 1.7 MB)
全てのバージョンの評価: (165件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応