知らないうちに招待され、iPhoneのカレンダーに登録されていたfacebookのイベントを削除する方法です。
例えば、iPhoneで設定をオンにしていると、facebookで友だちからイベントに招待されると、iOSのカレンダーにイベントが自動的に登録されます。
こんな感じ。
しかしながら、招待されるイベントすべてに出席するわけではありません。参加しないイベントの場合は、むしろカレンダーに表示されていると邪魔ですよね。
そういうときは、イベントをカレンダーから削除してしまいましょう。やり方は簡単で、facebook側でイベントに不参加とするだけ。
具体的には以下のとおりです。
まず、facebookアプリを開き、右下のハンバーガー(三本線)メニューを開きます。
下のスクリーンショットのように「もっと見る」をタップ。
そうすると、「イベント」というメニューが表示されるので、そこをタップ。
招待されているイベントの一覧が表示されます。対象のイベントをタップします。
イベントのページを開いだら、「参加しない」のバツ印をタップ。
これでOK。
イベントには不参加ということになり、カレンダーからイベントが削除されます。
そもそもfacebookのイベントを表示しなくてよい?
というか、そもそも、facebookのイベントなんてほとんど行かないし、参加するしないにかかわらずカレンダーに表示させたくない、という場合は、カレンダー側の設定を変更しましょう。
iOSのデフォルトカレンダーを開き、下部のメニューから「カレンダー」をタップ。
「Facebookイベント」の左側のチェックをオフにすれば、そもそもイベントの招待がカレンダーに反映されなくなります。
iPhone標準のカレンダーアプリではなく、別のアプリを使っている場合も、おおもとは同じなので、上に書いた内容をひととおりやれば、イベントは表示されなくなります。
というわけで、「なんかFacebookイベントがたくさん表示されてて鬱陶しい……」という方は、やってみてくださいませ。
ではでは!
Staccal 2 – 12種類のカレンダーとリマインダー 2.7.2(¥120)
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: gnddesign.com – Go Ando(サイズ: 52.5 MB)
全てのバージョンの評価: (2,530件の評価)